2025年6月4日(水)、情報化推進統合拠点コモンズスペースにおいて「2024年度デジタル ONE アンバサダー最終報告会」を開催しました。53件のDX取組の中から10件が一次選考され、最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞1名、情報戦略室長特別賞2名が選ばれました。

特別審査員である中原逸広氏(株式会社リコー 技術統括部 技術経営センター 所長)より「業務負荷の軽減という観点からも、皆さんが日頃抱えている課題がシステム化され、改善につながっていることが確認できました。取り組みの原点を忘れず、今後も継続的に進めていただければと思います。」との講評をいただきました。

続いて、2025年8月6日(水)には学長応接室において「2024年度 デジタルONEアンバサダー学長表彰式」が開催されました。表彰式では、最終報告会で選ばれた最優秀賞「本部共用車運行日誌記録システムの開発」をはじめ、優秀賞、特別賞の受賞者に対する表彰が行われました。

式典では受賞者による取組内容の発表が行われ、上田学長をはじめ、真鍋理事、松木情報戦略室長、八重樫デジタル化統括責任者、米谷デジタル化統括責任者補佐より、受賞のポイントなどについて講評いただきました。最後に、上田学長より表彰状が授与されました。

<表彰された取組>
◆最優秀賞
「本部共用車運行日誌記録システムの開発」
◆優 秀 賞
「学生寮のバーチャル見学サイト作成」
「ものづくり工房利用願Ver.2の開発~一括申請?承認化~」
◆特 別 賞
「瀬戸内圏研究センター調査船予約?申請システムの開発」
◆情報戦略室長特別賞
「Kadamikkeの全学展開」
「変形労働制対応六附属勤怠アプリの開発」