かねてから若年層の「選挙離れ」が指摘されていますが、香川県でも2024年に実施された衆議院議員総選挙の投票率は、10代が33.6%、20代前半が25.8%にとどまりました。こうした状況を踏まえ、香川大学では、大学生に選挙を身近に感じてもらい、投票しやすい環境を整えるため、2016年参議院議員通常選挙から、高松市選挙管理委員会と共同でキャンパス内に期日前投票所を設けてきました。

第27回参議院議員通常選挙(7月20日(日)投開票)においても、7月15日(火)、16日(水)の2日間、香川大学幸町キャンパス?オリーブスクエア2F教職員交流ラウンジに期日前投票所を開設します。

なお、本期日前投票所では、立会人や選挙用紙の交付などを行う事務従事者を、香川大学の学生が務めます。また、前日(7月14日(月))に行われる期日前投票所の設営にも香川大学の学生が携わります。

(1)日時
欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版7年7月15日(火)、16日(水)10:00 ~ 17:00

(2)場所
香川大学幸町キャンパス オリーブスクエア2F教職員ラウンジ

(3)対象者
高松市に選挙権がある有権者
※ 香川大学の学生や教職員のほか、近隣の住民の方も投票できます。
※ 高松市に選挙権がない有権者でも、不在者投票を行うことができます(事前に、選挙権のある市区町村での手続きが必要です)。

(4)その他
本期日前投票所では、立会人や投票用紙の交付などを行う投票事務従事者を香川大学の学生が務めます。また、前日(14日(月))に行う期日前投票所の設営にも、香川大学の学生が携わります。

?

<2024年衆議院議員総選挙時に香川大学内に開設された期日前投票所の様子>

2025press58_img.png

?

▼▼▼ チラシはこちらから ▼▼▼

期日前投票所チラシ.png

お問い合わせ先

香川大学
担当 法学部 堤 英敬(電話 087-832-1745? /? 1700)
E-mail:tsutsumi.hidenori@kagawa-u.ac.jp
高松市選挙管理委員会事務局(電話087-839-2644)

?

?