2025年07月10日
7月7日(月)、「近代国際法の形成と国際社会の組織化」というテーマで、山田哲也先生(南山大学教授、日本国際連合学会理事長)による講演会が国際法Ⅰの時間帯に対面で開催されました。
近代国際法と国際社会の組織化の持つ意味合いについて、日本の近代化という時代背景に照らしながら、日本と国際法及び国際機構との関係性とともに掘り下げた解説がなされました。
午後からは山本(慎)ゼミ「国際法?国際機構研究」の時間帯に、演習受講者を対象として「トランプ2.0と国際協調―国際機構論の観点から」というテーマで、歴史的視座から国際社会の組織化と米国外交を振り返り、トランプ政権おける多国間主義の現状についての解説がなされました。