インターナショナルオフィスでは、海外留学を目指す学生のために、海外留学相談窓口を設けています。海外語学研修や留学についての相談は、以下のリンクから海外留学相談窓口を活用してください。
?《ニュース》
2025年度のマレーシア?多文化体験プログラムは、「海外体験型異文化コミュニケーションⅠ、Ⅱ」として開講します。
?
【派遣期間】2025年8月25日(月)~9月2日(火)
【応募資格】本学学生(学部不問)
?
参加を希望する方は、履修登録が必要です。
詳細は、以下よりご確認ください。
?/kuio/study_abroad/23825/29125/
?
2025年度のGII(?????????????????????????)を以下の日時で開催します。
本学の学生であれば、どなたでも参加できます。
GIIとは
誰もがグローバル社会の一員という視点をもって、地域社会の課題解決にあたっていく必要があります。そのために学生時代に何を学んでおけばよいのか、様々な業種の方の話を聞くことで、学修やキャリア形成を考える機会とします。
日 時
2025年6月26日(木) 14:40~16:10
場 所
総合教育棟(DRI棟)第21講義室
内 容
①グローバル?スタートアップ海外研修プログラムでインドネシアへ留学していた先輩の留学報告
②JETRO香川から講師をお招きし、「海外から知る日本の現状~4年間の中国勤務を経て、今、香大生に伝えたいこと~」という題目でご講演
?概要はこちら
東西大学校からの標記のプログラムについてご案内がありました。韓国または韓国の大学生活に興味のある方はぜひお申込み下さい!
参加希望者は、早めに国際課または学務係にお知らせください(海外渡航届の提出やたびレジの登録など、別途必要な手続きがあります)。その上で、5月23日(金)17:00までに、下記の提出先に全ての必要書類を添付の上、直接申し込んでください(申し込む際は、CCにglobalcafe-h@kagawa-u.ac.jpも入れてください)。
プログラムの詳細については下記のブロシュアーをご確認ください。
[ブロシュアー_日本語] 韓国文化を基盤としたグローバル創意デザインワークショップ
[ブロシュアー_韓国語] 韓国文化を基盤としたグローバル創意デザインワークショップ
?
■ 韓国文化を基盤としたグローバル創造デザイン
1. 開催期間:2025年8月3日(日)~8月16日(土)の2週間
2. 開催場所:東西大学校(韓国?釜山)
3. 対象:満18歳以上30歳未満で日本国籍を有する学部正規在学生(二重国籍者は対象外)
4. 募集人数:20名
5. 支援内容:1名あたり最大500万ウォン相当の奨学金を支給予定
?-往復航空運賃、授業料、宿泊費(寮費?食費含む)、保険料等を含む
6. 提出書類:申請書、自己紹介書、推薦書の様式はこちら
?-申請書
?-自己紹介書
?-推薦書
?-応募者国籍を証明する書類(パスポート)
?-在学証明書
?-成績証明書
(任意)有効なTOPIK成績表
?
7. 提出締切:2025年5月23日(金)?
?
8. 面接予定日:該当者のみZoomにて実施(2025年5月28日~30日予定)
?
9. 提出方法:メールにて送付
? - 提出先:jihyebaek@gdsu.dongseo.ac.kr/担当:ペク?ジヘ(白智惠)
? ※ 入国の際、志願書類原本提出必修
?
10. お問い合わせ
? - 東西大学校 国際交流センター ペク?ジヘ(白智惠)
?-Email: jihyebaek@gdsu.dongseo.ac.kr
?-TEL: +82-51-320-2093
ドイツのガイゼンハイム大学へ1学期、または1年間の留学に挑戦しませんか?英語での授業(と留学生用のドイツ語の授業)の受講が可能です。授業料は免除(香川大学へのみ納入)です。
?
参加を希望される方は、申請資格と添付の募集要項を熟読の上、下記の期限までに所属学部の学務係に6つの書類を提出して申請してください。
?
香川大学からガイゼンハイム大学への推薦の後、ガイゼンハイム大学からメールがそちらに直接届きますので、ご自身で応募期限までにガイゼンハイム大学が求めている申請書類2つ(または3つ、OLAには本学の署名が必要です)をメールで送付し、応募してください。
?
?
申請資格:
? ? ? 4. 留学先の学則等に従って行動できる者。
香川大学への申請期限:
Winter Semester(10月~2月)またはFull Academic Year(10月~7月)
2025年4月28日(月)
?
Summer Semester(4月~7月)
2025年9月11日(木)
?
申請書類:
?
ガイゼンハイム大学への応募書類提出期限:
Winter SemesterまたはFull Academic Year
2025年6月15日(日)
?
Summer Semester?
2025年12月15日(月)
前回の募集で定員に満たなかったので、2025年度の交換留学制度EXPLORE(チェンマイ大学)の参加者を追加募集します。
チェンマイ大学で英語での授業を受講することができます。
応募の締切は2025年4月4日(金)です。
※詳細は国際課までお問い合わせください。
?
イギリスのノッティンガム大学へ1学期、または1年間の留学に挑戦しませんか?英語での授業の受講が可能です。授業料は免除(香川大学へのみ納入)です。
?
参加を希望される方は、申請資格と添付の応募要項を熟読の上、下記の期限までに所属学部の学務係に5つの書類を提出して申請してください。
?
香川大学からノッティンガム大学への推薦の後、ご自身でノッティンガム大学への応募が必要です。
?
申請資格:
IELTS 6.0以上(それぞれの技能で5.5以上)
PTE Academic 65以上
TOEFL(iBT) 80以上(ライティングとリスニングで17以上、リーディングとスピーキングで20以上)
? ? ? 4. 留学先の学則等に従って行動できる者。
香川大学への申請期限:
Autumn Semester(9月~1月)またはFull academic year(9月~6月)
?2025年3月17日(月)
Spring Semester (School of Physics)(1月~6月)
?2025年3月17日(月)
?
Spring semester(School of Physics以外)(1月~6月)
2025年8月25日(月)
?